|
|
三里塚アンドソイル 価格: 5,093円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 三里塚問題(成田空港問題)は70年代末に関西に生まれた私にとって、遠い問題であった。しかし、支援として長く三里塚に関わってきた筆者によるこの著書は、実際には現地に行ったことのない私にとっても圧倒的な迫力を持ってくる。政治闘争としての三里塚闘争という一面的な描写ではなく、その農業的な側面、農村という視点を併せ持つ本書はとても新鮮なものであった。また、問題の発端から最新の情報までを織り込んでいるものとして、問題を全く知らなかった人(=私のような人)にも良いと思う。 実際の人間との交わり・活動から出てきた、近代民主主義にたいする批判的な意見は考えさせられる部分が多い。筆者がどうしてもなじむ |
|
|
|
|
|
特命交渉人用地屋 価格: 1,890円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 内容については、他のレビューにあるとおり。
事実を、自分に都合よく改変してあるところもあるかもしれないが、全部うそということもないと思う。
成田問題裏面史を知る上で、とても参考になる。
しかし、
(1)過激派が農地を荒らす様を、農家出身者として許せなかったというようなことを書いておきながら、反対派農家の農地に、わざと余分に除草剤をまいて、謝りに行くという名目で交渉した
(2)自分から立ち退いていった農家に報いるためにも、空港を完成させなければならない、ということを書いておきながら、占い師に嘘 |
|
|
|